BLOG

ブログ

絵本ももたろう

『ももたろう』を絵本にしました。

『あかずきんちゃん』に続いて、メルヘンシリーズ第二作目です。

今回も、色彩の性質から、物語の登場人物などを表現してみました。

1場面 

おじいさん、おばあさんは、青紫と赤紫で描きました。

紫によって、精神的なもの、英知、賢さを表せたらと思いました。

2場面 

桃が流れてきました…桃色は 人間の肌の色。緑は植物の色ですね。

3場面 赤ん坊が生まれました!

赤ん坊は、その通り真っ赤で描くのがぴったりですね。

赤はいきいきとした命の活力そのものです。

4場面

4場面

ももたろうは、桃をそのまま変身させました!

きび団子は、黄金色。

それは、おじいさんおばあさんからもらった、知恵であり、愛情であり、

価値あるもの、光そのもの とも言えるかもしれません。

5場面 

犬 きび団子は、輝く月のように。

6場面

さる 夕日のように。

7場面

きじ 輝く太陽のように。

象徴的に表現しました。

8場面

いざ、鬼ヶ島へ!

皆が乗っている舟も、大きな”きび団子”のようですね。

一方、鬼ヶ島は、朱色の炎と合わさった藍色で黒々としています。

9場面

鬼ヶ島の闘いを、青とオレンジのコントラストでドラマチックに。

鬼達の表情、けっこう気に入ってます(笑)

10場面

家路。舟は輝く黄色(白金色でしょうか)

舟に乗っている皆を桃色に包み、

桃のように描きました。

空の太陽は赤ん坊と同じ赤色です。

川の流れの青色は富士の青になり、

空はきぎ団子の黄金色です。

第11場面

赤ん坊の 赤、鬼の激しい赤や朱色、それらに対し

成長した桃太郎は、人の色である桃色~肌色で表しました。

色彩でももたろうを描いてみて、色の持つ象徴的な力と

メルヘンの持つ深い英知が、おのずと響き合うのを、

改めて感じました。

これからさらに、

いろいろなメルヘンの秘密を、

色彩で紐解いていきたいと思います!

Follow Me

Instagram-icon-53px-54px
fecebook-icon-53px-55px

普段お見せできない制作現場や日常などの情報発信しています!