![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺカラー表紙light.jpg)
絵本ChistmasPageant第4刷目が完成しました!
箱が大阪から到着…
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺ箱lighit-1024x768.jpg)
今回もお願いしたのは、銀河書籍(西田印刷製本)さん!
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺ箱と表紙light-1024x768.jpg)
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/pe中表紙light-1024x674.jpg)
この絵本は、私が昔勤めていた、こどものくに幼稚園の
生誕劇のテキストとして、制作しました。
緑、ピンク、青、茶、黄の5色仕立てです。
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺはじめlight-1024x652.jpg)
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/peほしlight-1024x562.jpg)
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺ羊light-1024x562.jpg)
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/peラストlight-1024x588.jpg)
インクの色味がどう出るかは、印刷屋さんの腕次第💪オンデマンド印刷では明るい黄が出せないとのことで、急遽オフセット印刷に変更!
きれいな黄が出てうれしいです✨
印刷職人二シダさん、ナイスジョブありがとう💦
さて、初版、2刷り、3刷り、4刷りで、いろいろな点が違います。
初版は、青が薄く、
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/うす青light-1024x768.jpg)
しかも、こども達のまゆげがありませんでした!
2刷り目でまゆげが登場。
3刷りは、黄色が黄土色に…金のようにしたかったのでだけど??
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/金色lihgt-1024x768.jpg)
また、始めと終わりの公会堂に子ども達が向かうシーンを省いています。
小金井市駅前の開発が進んで、公会堂がなくなってしまったからです。
今回は、再びこのシーンを入れました‼
![](https://miyagawa-yoriko.jp/wp-content/uploads/2021/09/ぺ公会堂light-1024x722.jpg)
今年もまた、幼稚園のお母さん方のページェントに向けて歌の練習が、
そろそろ始まる頃でしょうか。
あれから21年…
幼稚園の卒園生が一冊は持っている絵本になり
幸せです😊
p.sちなみに、カバーは21年同じ版です。もうしばらく持ちそう….