
コンサートが無事終わりました!

すみだトリフォニーホールは、スカイツリーのすぐそばにあります。
この日は快晴でした!

大ホールでは、佐渡裕さん指揮の新日本フィル公演。

午前中にリハーサルをし、1時15分開場。
私はプログラムの始めです。

今回も兄が写真を撮ってくれました。
(一番後の席からでないと撮ってはいけないのが残念でした…)

1時45分いよいよ開演。
ドキドキ….


今回の衣装は、黒と金。ウィッグとハーレムズボンで、
ピエロ風に☆

手にはめている格子柄の手袋は、
実は、靴下を改造しました(!)

このスタインウェイピアノは本当に!美しい音色でした。
新人コンサートの時に弾いたベヒシュタインが、いかついドイツ人のおじさんなら、
このスタインウェイは、とっても美人のソプラノボイスのレディー?
星のようにキラキラとした歌声でした。
即興演奏では、まず高音で、星屑のような音を。
メルヘンクーゲルの音をイメージしました。

球の中で反響する音の世界。
時折り流れ星…
そして螺旋の下降と上昇…
様々なモードから、オリエンタルな気分を探っていると
どこか哀愁を帯びた日本的な旋律が生まれました…
それから一転し、明るい星の国の物語(湯川昭)に入ります。
チャーミングでかわいらしく、ユーモラスさも表現できたら…!

たった6分ほどの演奏時間は、

私にとっては、ながいながい星の国の旅でした。

星の夢…

